選好功利主義

功利主義
種類
  • (英語版)
  • 規則(英語版)
  • 行為(英語版)
  • 二層(英語版)
  • 総量(英語版)
  • 平均(英語版)
  • 選好
  • 古典
問題
  • 要求の厳しさに対する異論(英語版)
  • 単純追加のパラドックス(英語版)
  • 快楽主義のパラドックス(英語版)
  • 代替可能性による議論(英語版)
  • 効用モンスター

選好功利主義(せんこうこうりしゅぎ、英語: preference utilitarianism)は、功利主義の一種で、利害関係者の選好を最大限に充足する行為を正しいとするもの[1]

概要

ジェレミ・ベンサムジョン・スチュアート・ミルヘンリー・シジウィックが唱えた古典的功利主義は、 快楽を最大化し、苦痛を最小化する行為を指令する一方、選好功利主義では、利害関係者の選好を最大限に充足する行為が指令される[1]

倫理学者ピーター・シンガーがこの立場をとっていた[2]ことで知られる。

参考文献

  1. ^ a b Singer, Peter (2011). Practical Ethics (英語) (3rd ed.). Cambridge University Press. p. 13. ISBN 978-0-521-70768-8
  2. ^ de Lazari-Radek, Katarzyna; Singer, Peter (2014). The Point of View of the Universe (英語). Oxford University Press. ISBN 978-0-19-960369-5

関連文献

  • Sinnott-Armstrong, Walter (2022). "What is Good? Hedonistic vs. Pluralistic Consequentialisms". In Zalta, Edward N.; Nodelman, Uri (eds.). Consequentialism. Stanford Encyclopedia of Philosophy (英語) (Winter 2022 ed.).