道新TODAY

道新TODAY』(どうしんトゥデー/ツデー)は、北海道新聞社がかつて出版していた月刊誌。

概説

1973年8月に『月刊ダン』として創刊。「ダン」の名称に特別な意味はなく、男性的な力強い語感と覚えやすく言いやすく忘れにくいイメージで名付けられた[1]

北海道の政治・経済に関する話題を中心に集めた総合誌。1988年1月号より『道新TODAY』と改名、北海道新聞の雑誌であることを強調しつつ「充実した今日を生きたい」と願う人達の雑誌という思いを込めた[2]

当時は道内において『月刊クォリティ』『財界さっぽろ』と並ぶ立ち位置の雑誌だったが、発行元が新聞社のため、他誌と比較してゴシップ的な内容は少なめだった。

毎年春には道内の高校別の大学合格者数を速報するなど、道新の情報網を生かした誌面作りであったが、1990年代以降は販売部数の低迷が続き、結局創刊30周年にあたる2003年8月をもって休刊となった。

高校受験情報

『道新TODAY』の増刊号であった『道新受験情報』は、同誌の休刊後も引き続き年数回発行されて現在に至る(第三種郵便物認可も道新TODAYのものを引き継いでいる)。

刊行物
関連会社・団体
関連施設
関連放送局
イベント・賞
友好紙
加盟団体
関連人物
関連項目
  • 表示
  • 編集
  1. ^ 誌名のダンとは - 月刊ダン創刊号1973年8月号(北海道新聞社)190頁
  2. ^ 改題のことば - 道新Today 1988年1月号(北海道新聞社)190頁