道の駅風の丘米山

曖昧さ回避 宮城県登米市にある「道の駅米山」とは異なります。
風の丘米山
道の駅風の丘米山
所在地
949-3661
大字青海川175-1[1]
座標 北緯37度20分47秒 東経138度29分23秒 / 北緯37.34639度 東経138.48975度 / 37.34639; 138.48975座標: 北緯37度20分47秒 東経138度29分23秒 / 北緯37.34639度 東経138.48975度 / 37.34639; 138.48975
登録路線 国道8号
登録回 第13回 (15020)
登録日 1997年[2]10月22日
開駅日 1975年(米山山荘)[3]
営業時間 休止中[1]
外部リンク
  • 国土交通省案内ページ
  • 全国道の駅連絡会ページ
地図
テンプレート プロジェクト道の駅

道の駅風の丘米山(みちのえき かぜのおかよねやま)は、新潟県柏崎市大字青海川にある国道8号道の駅である[1]。2015年から道の駅は休止となっており、再整備事業が行われているが[1][2][4][5]、2024年6月に一部計画が白紙になり再検討が行われている[6]

概要

1975年昭和50年)、宿泊施設を併設した「米山山荘」として開業(当初は旧中頸城郡米山村に所在)[2][3]1997年平成9年)に「道の駅米山」として道の駅に登録された[2]

米山村が柏崎市との合併後は柏崎農業協同組合(JA柏崎)が運営する施設となったものの[4]、施設の老朽化と公共施設の見直しに伴い、2015年(平成27年)3月31日で米山山荘が閉館[2][3][4][7]。これに伴い、併設の無料休憩所・公衆トイレも運用を終了し道の駅として休止となった[2][4][7]。道の駅スタンプラリーについては隣接する柏崎コレクションビレッジの「痴娯の家」(ちごのや)にスタンプを移設しており、ラリー参加者が押印できるように対応している(毎週水曜日ならびに冬季は休館)[1]

当駅の敷地は柏崎市とJA柏崎が所有しているが[2]、隣接する日本海フィッシャーマンズケープの敷地の一部を柏崎市が取得[4]。同施設と一体としたリニューアルを計画することになった[4]

柏崎市では2023年度に施設の基本設計に着手し、2025年度に着工、2027年度の完成を目指していた[5]。しかし、2024年5月下旬に協定を結んでいた企業側が採算が見込めないとして再整備計画への参加を断念し、市は6月12日に国道8号沿いの計画が白紙になったことを表明した[6]

休止前の施設

  • 駐車場
    • 普通車:146台(※128台)
    • 大型車:5台(※18台)
    • 身障者用:1台
    ※ 駐車場に仮設住宅建設のため、収容台数は、通常の約半分の広さとなる。
  • トイレ(いずれも24時間利用可能)
    • 男:大 1器、小 3器
    • 女:3器
    • 身障者用:4器
  • 公衆電話:1台
  • 観光案内所
  • 食堂「米山山荘」(11:00 - 14:00)
  • 物産館「いっぷく茶屋」(10:00 - 17:00)
  • 柏崎市自然休養村管理センター「米山山荘」(16:00 - 10:00)

周辺

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e 『最新版 道の駅完全ガイドブック 2022-23』コスミック出版、2022年8月11日、112頁。ISBN 978-4-7747-4143-7。 
  2. ^ a b c d e f g h “新・公民連携最前線 道の駅跡地を観光集客施設に、柏崎市が民間アイデアを募集”. 日経BP総合研究所 (2016年11月29日). 2022年11月23日閲覧。
  3. ^ a b c “「米山山荘」40年の歴史に幕”. 柏崎日報. (2015年2月21日). https://www.kisnet.or.jp/nippo/nippo-2015-02-21-1.html 2022年11月23日閲覧。 
  4. ^ a b c d e f g h “新潟県柏崎市が市内のショップセンター「日本海フィッシャーマンズケープ」の一部を取得し、道の駅の再整備進める”. にいがた経済新聞 (2022年4月26日). 2022年11月23日閲覧。
  5. ^ a b “新潟柏崎市、休止中の道の駅「風の丘米山」再整備へ・2027年度完成目指す”. (2023年5月22日). https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/220547 2023年5月23日閲覧。 
  6. ^ a b “新潟柏崎市の道の駅「風の丘米山」再整備計画が一部白紙に 国道8号沿いに商業施設建設…のはずが民間企業が参画断念、先行き不透明に”. (2024年6月13日). https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/421983 2024年6月14日閲覧。 
  7. ^ a b “広報かしわざき 平成27年3月5日号” (PDF). 柏崎市. p. 14 (2015年3月5日). 2022年11月23日閲覧。

関連項目

通過市区町村
新潟県

新潟 (中央 - 西 - 南) - 三条 - - 見附 - 長岡 - 刈羽 - 柏崎 - 上越 - 糸魚川

富山県
石川県
福井県

あわら - 坂井 - 福井 - 鯖江 - 越前 - 南越前 - 敦賀

滋賀県
京都府
主要交差点

本町 - 紫竹山IC - 黒埼IC - 白根古川 - 須頃3丁目南- 大野畑 - 川崎IC - 喜多IC - 長崎 - 日吉町 - 枇杷島 - 柳橋町 - 三ツ屋 - 下源入 - 横町 - 北馬場 - 金泉寺 - 鏡宮 - 四屋 - 安楽寺 - 三日市 - 大長野西 - 八幡東 - 東山町 - 黒瀬 - 新保 - 西方 - 東鯖江 - 行松 - 塚原 - 坂ノ下JCT - 疋田 - 塩津 - 木之本 - 西円寺 - 外町 - 友定町 - 西横関 - 新矢倉 - 瀬田川大橋西詰 - 逢坂1丁目 - 横木2丁目 - 烏丸五条

バイパス・道路改良

栗ノ木 - 新潟 - 大野改良 - 白根改良 - 白根 - 三条 - 栄拡幅(事業中) - 見附 - 長岡東 - 長岡 - 柏崎(事業中) - 鯨波 - 柿崎 - 大潟 - 直江津 - 谷浜 - 有間川 - 名立 - 筒石 - 藤崎 - 能生 - 糸魚川東(事業中) - 梶屋敷 - 大和川 - 糸魚川 - 姫川 - 青海 - 歌 - 親不知道路(事業中) - 市振 - 境 - 入善黒部(事業中) - 魚津 - 魚津滑川 - 滑川富山 - 富山高岡 - 西高岡拡幅 - 小矢部 - 倶利伽羅防災(事業中) - 俱利伽羅 - 津幡北 - 津幡 - 金沢 - 金沢西 - 小松(事業中) - 加賀拡幅(事業中) - 南郷拡幅 - 牛ノ谷道路(事業中) - 金津道路(事業中) - 福井 - 赤萩局改 - 大谷防災(事業中) - 敦賀防災(事業中) - 敦賀 - 塩津(事業中) - 長浜 - 米原(事業中) - 彦根東近江(計画中) - 野洲栗東(事業中) - 五条

道路名・愛称

柾谷小路萬代橋通り東大通明石通 ・ 長岡道 ・ 柏崎街道 ・ 北陸道日本海夕日ライン ・ 塩津街道 ・ 中山道五条通

道の駅
主要構造物

萬代橋 - 新潟大橋 - 大野大橋 - 三条大橋 - 長岡大橋 - 赤田トンネル - 米山大橋 - 上輪橋 - 米山トンネル - 関川大橋 - 郷津トンネル - 姫川大橋 - 子不知高架橋 - 駒返トンネル - 歌高架橋 - 天嶮トンネル - 境橋 - 城山トンネル - 新笹川橋 - 横尾トンネル - 四十八ヶ瀬大橋 - 有頼大橋 - 延槻大橋 - 雄峰大橋 - 中島大橋 - 高新大橋 - 茅蜩橋 - 倶利伽羅トンネル - 手取川大橋 - 福井大橋 - 武生トンネル - 敦賀トンネル - 野洲川大橋 - 瀬田川大橋 - 五条大橋

自然要衝
旧道

国道116号 - 新潟県道164号 - 新潟県道16号 - 新潟県道42号 - 新潟県道141号 - 新潟県道2号 - 新潟県道46号 - 新潟県道325号 - 新潟県道220号 - 新潟県道66号 - 国道289号 - 新潟県道1号 - 新潟県道337号 - 新潟県道498号 - 新潟県道165号 - 新潟県道20号 - 新潟県道378号 - 国道352号 - 国道351号 - 国道404号 - 新潟県道467号 - 新潟県道468号 - 新潟県道222号 - 新潟県道487号 - 新潟県道486号 - 新潟県道525号 - 富山県道374号 - 富山県道150号 - 富山県道314号 - 富山県道135号 - 国道415号 - 富山県道365号 - 国道41号 - 富山県道44号 - 富山県道42号 - 国道471号 - 富山県道16号 - 石川県道・富山県道286号 - 石川県道215号 - 国道359号 - 国道159号 - 国道157号 - 石川県道291号 - 石川県道157号 - 石川県道4号 - 国道305号 - 石川県道11号 - 福井県道272号 - 福井県道147号 - 福井県道10号 - 福井県道30号 - 福井県道・石川県道5号 - 福井県道28号 - 福井県道229号 - 福井県道32号 - 国道417号 - 国道365号 - 福井県道205号 - 福井県道204号 - 滋賀県道336号 - 滋賀県道514号 - 滋賀県道556号

関連項目