替地町

曖昧さ回避 御替地町」とは異なります。
日本 > 愛知県 > 名古屋市 > 西区 > 替地町
替地町
日本の旗 日本
都道府県 愛知県の旗 愛知県
名古屋市
西区
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
ナンバープレート 名古屋

替地町(かえちまち[1])は、名古屋市西区の地名。

歴史

町名の由来

元禄9年、2代尾張藩徳川光友の隠居屋敷(大曽根御屋敷)を出来町に造ることとなった際、その替地として当地が準備されたことによるという[1]

沿革

  • 1876年明治9年) - 名古屋村・広井村の各一部により、愛知郡替地町となる[2]。替地出来町・新長屋・信行院筋の合併によるという[1]
  • 1878年(明治11年)12月20日 - 名古屋区編入に伴い、同区替地町となる[2]
  • 1889年(明治22年)10月1日 - 名古屋市編入に伴い、同市替地町となる[2]
  • 1908年(明治41年)4月1日 - 西区編入に伴い、同区替地町となる[2]
  • 1977年昭和52年)10月23日 - 一部が那古野一丁目・那古野二丁目・名駅三丁目にそれぞれ編入される[2]
  • 1978年(昭和53年)10月15日 - 那古野一丁目・那古野二丁目にそれぞれ編入され消滅する[2]

脚注

[脚注の使い方]

参考文献

関連項目

名古屋市の市章 名古屋市西区の町・字 名古屋市西区の区章(シンボルマーク)
区役所管内
区役所管内(廃止町名)
山田支所管内
  • ☆ - 住居表示実施地区 / ★ - 道路・河川・鉄道等用地のみ / ■ - ウィキメディア・コモンズカテゴリ有
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集
愛知県の旗

この項目は、愛知県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/愛知県)。

  • 表示
  • 編集